Menu

『プリーズ・プリーズ・ミー』発売60周年記念〜デビュー前後のビートルズ〜※トークショー(お昼)


イベント詳細


『プリーズ・プリーズ・ミー』発売60周年記念〜デビュー前後のビートルズ〜
“藤本国彦(ビートルズ893)&犬伏功”(音楽文筆家)によるトークショー
『2023年は、ビートルズのデビュー・アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』発売60年という記念の年。ビートルズの幅広い音楽性がまだ開花する前ではあるものの、カヴァー曲の「目利き」のセンスや解釈をはじめ、すでに「ロックンロール・バンド」としての域を超えた存在感が随所に垣間見られます。
そこで今回は、ビートルズが影響を受けた先達や同時代グループの音源も交えながら、ビートルズの独自性を探ってみようと思います』
〇時間:4月9日(日)13時30分開場/14時開演
〇料金:3000円+1ドリンク500円 30名限定
〇出演=藤本国彦(ビートルズ893)&犬伏功(音楽文筆家)
〇会場:Dining&Music Live Bar ヒア・カムズ・ザ・サン
大阪府大阪市中央区南船場1-7-8 ダイアパレス順慶町地下1階
Tel 06-6484-5274
参加ご希望の方はメールアドレス
https://here-comes-the-sun-sun-sun.com/contact/
にてよろしくお願いいたします。(満席の場合はキャンセル待ちになります)
★藤本 国彦
ビートルズやくざ稼業36年。 主な著作は『ビートルズ213曲全ガイド』『ゲット・バック・ネイキッド』『ビートル・アローン』『ジョン・レノン伝 1940-1980』『気がつけばビートルズ』『365日ビートルズ』。映画『ザ・ビートルズ : Get Back』『ミーティング・ザ・ ビートルズ・イン・インド』『ジョン・レノン~音楽で世界を変えた男の真実~』『ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~』などの字幕監修/監修も担当。相撲とカレーと猫好き。
★犬伏 功(イヌブシ イサオ)
音楽文筆家&グラフィックデザイナー
1967年大阪生まれ。60年代ポップミュージックを基軸に執筆活動中。中でもザ・フー、キンクス、スモール・フェイシズを筆頭に、英国もの研究には特に力を入れている。レコードコレクターズ(ミュージックマガジン社)のレギュラー執筆をはじめ雑誌/ムック、CD付属の各種ライナーノーツからリイシュー・コーディネーションまでその活動範囲は多岐に渡る。地元大阪でトークイベント『犬伏功のMusic Linernotes』も定期開催中。